Information

THINK BIGGER

「最高の発想」を生む方法

著者はシーナ・アイエンガー。
過去に選択の科学も出版、そちらは未読ですがとあるメディアでこの本を知りました。
アメリカ移民のシーク教徒の子として生まれた著者のメソッドが詰まった本。
気になるポイントをピックアップしてみました。

「発明とは見抜くことであり、選択することなのだ」

「解決すべき課題を正しく選ぶ」

「経験は深みを与えるが、幅を狭める。外部者は深みが足りないが、幅が広い。知識によって思考を限定されないからだ。」

「戦術の中から最強のコンビを選ぶ。」
ホットドッグとマスタード、イチゴとショートケーキ、レバーと玉ねぎ、パンとバター、ソーセージとポテトサラダ…。

他に最強のコンビはなんだろうな…。
コーヒーとフランスパン、ワインとチーズ、焼肉とキムチ、日本酒とお寿司、レモンサワーと唐揚げ。
夏と海、雪と熱燗、ノブと大悟。

最強のコンビ、考えてるとなんだか楽しくなりますね。
おしまい。それではまた。

not PR
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次